車検・点検 Automobile Inspection & Checking
_edited.jpg)
◇車検・点検の流れ
-
お問い合わせ、お見積、ご予約
※ご希望の方は事前にお問い合わせのもと、より正確で詳細な費用を算出し、ご検討いただけます。 -
車検・点検納車(引き取り納車、お持ち込み)
-
アフターサービス(点検、車検保証)
◇6か月点検(日常点検)
ランプ類、冷却水の量、ブレーキ、オイル、バッテリー(電圧・ターミナル部)、タイヤのチェックなど。
クルマのトラブルの第1位はバッテリー上り、2位はタイヤのパンクやバーストです。6か月点検は法定点検ではありませんが、安全で快適な状態を保ち、急なトラブルを防ぐことができます。
点検代金4,000円~8,000円(車種・排気量により異なります)

次のバッテリーの健全度チェッカー

◇12ヶ月点検(法定点検/義務)
エンジン関連(ファンベルト、オイル漏れ、水漏れ、エアクリーナーの状態)、電気系統関連(点火プラグ、バッテリーターミナル部の接続状態)、下回り関連(ドライブシャフトの連結部の緩みやトランスミッションオイル漏れ)、ブレーキ関連(ディスクとパッドとのすき間・パッドの消耗、ドラムとライニングとのすき間・シューの摺動部分およびライニングの消耗、ブレーキのきき具合)、タイヤ関連(タイヤの状態、ホイールナット・ボルトの緩み)など、法定27項目の点検、分解調整を行います。
状況に応じてブレーキパッドの交換(パッドの厚み3㎜以下)や冷却水の補充、ワイパーゴムの交換を行います。
タイヤの使用限度を示す溝(スリップサイン)は、1.6㎜未満だと整備不良と判断され保安基準違反になります。
12ヶ月点検を受けると、フロントウィンドウ左端に貼ってある丸い点検ステッカー(ダイヤルステッカー)が新しいものに貼り変えられます。
点検ステッカーの裏側に記載の日付を見れば、点検を受ける時期が分かりますので、気になる方は、今すぐステッカーの確認を。
点検代金8,000円(軽自動車)~10,000円(普通車)+必要に応じて部品代・工賃代
※引き取り・納車の場合は、別途引き取り料1,000円、納車料1,000円を頂きます。


次の点検時期を示すダイヤルステッカー
◇24ヶ月点検(法定点検/義務)
12カ月点検にプラスしてホイールアライメント、サスペンション、駆動部のガタや損傷、マフラーなど、法定56項目の点検、分解調整を行います。24ヶ月点検は車検と同時にすることが通常です。
点検代金16.000円~18.200円+部品代+工賃
◇車検(普通乗用車1回目3年、以降2年ごと)貨物自動車別途
車検は「道路運送車両法」にもとづいて、自動車が保安基準に適合しているかを確認する制度です。
規定された構造など保安上問題がなければ車検は合格します。
車検時には①自賠責保険 ②自動車重量税(車検・車重により異なる) ③印紙代 ④代行手数料がかかります。
格安車検などを掲げている業者は車検に通るだけの最低限の車検整備しか行わないこともあります。
それに比べて費用は高くなりますが、ブレーキオイルや冷却水など消耗品をきちんと交換し、次回の車検まで安心して車に乗りたいのであれば、整備工場で車検を受けることをお薦めします。
ハイレベルな車検整備はもちろんのこと、予備整備をご提案いたします。また、外注することもないため、繁忙期を除き最短納期で実施できます。


車検ステッカー 2023年1月から貼り付け場所が運転席右上に
【コーティングサービス】
中元自動車では、車検時にヘッドライトの光量が足りないお車(1灯につき6,400カンデラ以上あることが合格条件)に対し、ヘッドライトの磨きを行っております。さらにご希望があればヘッドライト(カバー)の美しさを長持ちさせるコーティングをすることも可能です。
※コーティングは別途6,600円(税込み)が必要となります。
※車検時の必要な光量は年式により異なります。


ヘッドライトの磨きBefore→After
安心・安全に車に乗るために 点検の重要性
法定点検は「安全・快適に走行できるか」「不具合や故障がないか」「部品交換や修理する必要がないか」などを確認するものです。車検と違って、受けないとクルマに乗れなくなるといものではないため、罰則規定もなく、6か月点検や12ヶ月点検を受けないユーザーもいます。しかし、クルマ1台1台、走行条件が違いますので、安心・安全に車に乗るためには点検は欠かせません。特に、普段あまりクルマに乗らないサンデードライバー車のトラブル率は高いため、こまめに点検されることをオススメします。
整備不良が原因で事故を起こした場合、法定点検を受けていたか否かで、ドライバーの法的責任の度合いが変わる場合があります。国の指定を受けた「認証工場」で、きちんと点検を受けたにも関わらず、整備不良による事故が起こしてしまった場合は、ドライバーの責任が軽くなる可能性があります。
中元自動車では点検と合わせ、エンジン性能向上剤、洗浄系燃料添加剤、スロットルバルブクリーナーなど、走行性能をベストな状態に保つ商品も取り揃えています。また、当工場へ継続して入庫されることで車の状態を把握でき、予防整備などのご提案をします。

車をベストコンディションにする添加剤
※弊社は保安基準に適合しない自動車の整備、改造、装置の取り付け・取り外しは行いません。